top of page
「ハッピーリングチャリティ」公式サイトをご覧いただきありがとうございます。当キャンペーンは東海三県の飲食店様へ業務用食品・酒類を販売している㈱マルト水谷により開催されています。お取引先の飲食店様と共に地域の未来を担う子ども達の悩みや不安を解消し、ひとりでも多くの子どもに笑顔を届けたい。私たちが飲食店で提供している生ビールが地域の子ども食堂や子どもの問題解決に取り組む団体を通じて子ども達の支援へとつながります。
2024.11.1~2025.2.28
3,776,615円
(2025.02.28集計)
寄付金額


あなたのカンパイが
『子どもたちのミライ』につながる
子ども食堂とは?
子ども食堂は、『一人で食べるより、みんなでこ飯を食べよう』と呼びかけ、始まったものです。「誰かと一緒に食事をすると楽しい!」という子どもや大人も多いと言われております。そんな地域の方々が、食を通じてつながる。これが『子ども食堂』です。
子どもの食堂の果たす役割
子ども食堂は、食事の提供だけでなく、体験,交流、出会いの場、音楽やゲーム、絵本の読み聞かせ、学習支援、ママ友のサロン、高齢者の交流など地域のすべての子どもや親の多様な居場所づくりを目指して活動しています。


ハッピーリングチャリティとは
キャンペーン期間中に、参加店舗で提供された『生ビール』1Lにつき1円が『子ども食堂』や『子どもの問題解決に取り組む団体』に寄付される取り組みです。

主催:マルト水谷
過去の寄付
2023年度
期間 2023.11.1~2024.2.29
参加店舗数 2850軒
寄付金額 3,710,710円